芝居のことを書け?!

私は芝居を約35年ほど観ております(※中高生までの子供時代は記憶も鑑賞眼もないので見なかった事とします)
芝居は主に(ほとんどが)歌舞伎です
そのため、知り合いはブログに歌舞伎について書け!と散々言って(?)、イヤイヤ、熱望されて有難い事です。。。

今月5月は歌舞伎座第三部をお勧めします
『市原野のだんまり』と『白浪五人男』です

『市原野のだんまり』は歌舞伎で"だんまり"という演出があり、いわゆるサイレントで芝居をし、かつ何かを取り合う(奪い合う)のが主です
そこで、ゆっくりと暗闇を動きながら歌舞伎の骨法を味わうもので、初めて見る方もこの不思議空間に浸れるのではないかと思います

また今回の配役は、歌舞伎界の貴公子と言われ今ではイケオジ(というんでしょうか?)の中村梅玉、そして最近TVにも登場するジャニーズ系の中村隼人、そして可愛く美しい中村莟玉が出演します

次の演目『弁天娘女男白浪』は白浪五人男とも言われ、5人の盗賊が出てきます
まずは浜松屋という呉服屋の場面です。ご存じ弁天小僧が女に化けて店に来ますが、盗みがばれると散々な目にあいます
その後、男と見咎められると「しらざぁ言って聞かせましょう」と有名なツラネというセリフの聞かせどころとなります
男の役者が女形を演じ、そして立役も演じるからこその、歌舞伎らしいの魅力、実に分かりやすいです

続く、稲瀬川では、五人の盗賊が逃げてきた桜咲く川端へ「白ら波」という傘を差し掛け、派手な着流しを着て花道から一人一人登場します
五人が順番に見得をして、わたりでセリフをいうのが見どころ聞きどころです
今回、弁天小僧は立派な顔立ちの尾上右近、南郷力丸はお父さんの三津五郎に似てきた坂東巳之助、と二人とも最近TVにもよく出ていますね
先ほどの中村隼人に、若衆や女形が愛らしい中村米吉、そして日本駄右衛門がお祖父さんの羽左衛門を彷彿とさせる坂東彦三郎

『市原野のだんまり』が15分程度、浜松屋の場はまずまずたっぷりですが、稲瀬川は10分程度で飽きることない時間割です
開演時間も18時15分ですから仕事の後でも行かれるかもしれませんよ

声(セリフ)、姿(衣装)、顔(化粧)、理屈抜きに楽しめますので、いかがでしょうか

代表取締役 辻

2022年05月16日